こんにちは。会員の稲垣です。 5月に国民党から民進党に政権交代となる台湾ですが、それまでに法定休日の削減を撤回するよう台湾の労働組合など70団体が共同で記者会見をおこないました。 法定休日の出勤は2倍の割増賃金が支給され … 続きを読む 70以上の労働団体が共同で7日間の法定休日削減の撤回を求める(台湾)
カテゴリー別アーカイブ: レポート
台湾:総統選挙直前の労働者のデモ(2016/1/9)
1月16日に行われる台湾総統選挙と立法院(国会)のダブル選挙は、野党・民進党が総統選挙では勝利することが確実視されており、議会でも過半数を制する可能性が高いといわれています。 2000年に初めて政権交代を果たした民進党は … 続きを読む 台湾:総統選挙直前の労働者のデモ(2016/1/9)
労働NGOへの弾圧で拘留期限までに2人が釈放、4人が正式に逮捕(2016/1/10)
昨年12月に中国・広東省で活動する労働NGOメンバーが拘束された事件で、拘留期限であった1月9日までに2名が釈放され、4人が正式に逮捕手続きが取られました。マスコミのインタビューにも登場し、捜査に積極的に協力しているとみ … 続きを読む 労働NGOへの弾圧で拘留期限までに2人が釈放、4人が正式に逮捕(2016/1/10)
「労働運動の星」の栄光の背後にあるもの――「番禺打工族文書処理服務部」主任の曽飛洋らによる重大犯罪事件容疑の調査報道(その3)
それにしても、以下の記事で言われている活動家の犯罪容疑(あるいは素行不良)は、もし仮に本当だとしても、ほとんどすべて官僚もやっていることですね。 団体の金を私用につかった、外国の資金、地下銀行などなどすべて、官僚はもっと … 続きを読む 「労働運動の星」の栄光の背後にあるもの――「番禺打工族文書処理服務部」主任の曽飛洋らによる重大犯罪事件容疑の調査報道(その3)
「労働運動の星」の栄光の背後にあるもの―「番禺打工族文書処理服務部」主任の曽飛洋らによる重大犯罪事件容疑の調査報道(その2)
◎ 幕後に隠れた黒幕 対外宣伝やメディアのインタビューを受けるとき、曽飛洋は自分が率いる「服務部」は「合法で独立して運営する公益組織」だと称していた。しかし、警察の捜査では、この「服務部」が2007年には工商部門から登記 … 続きを読む 「労働運動の星」の栄光の背後にあるもの―「番禺打工族文書処理服務部」主任の曽飛洋らによる重大犯罪事件容疑の調査報道(その2)
労働NGO摘発を報じた新華社報道(その1)
香港の支援グループのfacebookによると、12月3日の拘束→逮捕から一か月近くがたった大晦日まで、弁護士接見は一度も行えていません。また逮捕されている朱小梅さんの夫の職場には何度も頻繁に警察がやってきて … 続きを読む 労働NGO摘発を報じた新華社報道(その1)
ジェンダーからみた労働人権活動家の逮捕について
こんにちは。会員のいながきです。つづけて中国労働人権活動家への弾圧の話です。 早期釈放をもとめるメッセージ・フォトアクションですが、支援団体のfacebookをみてみたら、中国国内の労働者やフェミニストやLGBTのみなさ … 続きを読む ジェンダーからみた労働人権活動家の逮捕について
深センの土砂崩れが工業団地を襲う(12/21)
昨日(20日)午前11時過ぎに中国深セン市の郊外にある工業団地で大規模な土砂崩れが発生しました。 工業団地ですので、被害者の多くは労働者であることが容易に予想されます。また一部市街地に残された村(城中村)にも土砂がなだれ … 続きを読む 深センの土砂崩れが工業団地を襲う(12/21)
広東の労働NGO弾圧に関して中国中央テレビ(CCTV)がトンデモ報道
トヨタ紡織の天津工場(Tenjin Intex)でストライキ
中国・天津にあるトヨタ紡織の天津英泰汽車飾件有限公司(TIANJIN INTEX AUTO PARTS CO., LTD.)が労働時間の一方的変更にともなう時間外割増賃金の実質的カットを決めたことに対して、労働者が山猫ス … 続きを読む トヨタ紡織の天津工場(Tenjin Intex)でストライキ