「人民網」日本語版から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事を選択して、その抜粋(冒頭部分)掲載します。記事全文は見出しをクリックすると原文(日本語・中国語)を読むことができます。 <20> 「人民網日本 … 続きを読む 「人民網日本語版」2016年4月前半 抜粋(2016/4/16)
chinalabor のすべての投稿
「人民網日本語版」2016年3月後半 抜粋(2016/4/1)
「人民網」日本語版から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事を選択して、その抜粋(冒頭部分)掲載します。記事全文は見出しをクリックすると原文(日本語・中国語)を読むことができます。 <20> 「人民網日本 … 続きを読む 「人民網日本語版」2016年3月後半 抜粋(2016/4/1)
シンポジウム『まっとうな移民政策を!今一度考え直そう外国人技能実習制度』のご案内
国内外から現代の奴隷労働制度、人身売買の温床などと批判され、国連などから制度の見直し に関する厳しい勧告を受けているのが、外国人技能実習制度です。しかし、日本政府は「適正管理」を謳いながら拡大の方針を掲げ、 今国会におい … 続きを読む シンポジウム『まっとうな移民政策を!今一度考え直そう外国人技能実習制度』のご案内
「人民網日本語版」2016年3月前半 抜粋(2016/3/16)
「人民網」日本語版から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事を選択して、その抜粋(冒頭部分)掲載します。記事全文は見出しをクリックすると原文(日本語・中国語)を読むことができます。 <20> 「人民網日本 … 続きを読む 「人民網日本語版」2016年3月前半 抜粋(2016/3/16)
炭鉱労働者の大規模な抗議行動 (3/14)
こんにちは、会員のIYです。 大型国有企業のなかで、政府の補助金でなんとか生きながらえている「ゾンビ企業」を整理すると全人代で豪語した政府ですが、3月12日にはその「ゾンビ企業」のひとつである炭鉱労働者たちが、不払い賃金 … 続きを読む 炭鉱労働者の大規模な抗議行動 (3/14)
日中社会主義フォーラム(第5回)ー社会主義の理論や現状について活発に議論
3月5、6日の2日間東京三田の慶応大学で日中社会主義フォーラムが開かれ、日中の学者研究者ら100余名が参加して社会主義の理論や現状について活発な議論を行った。このフォーラムは2008年から始まって今回5回目で、主催は社会 … 続きを読む 日中社会主義フォーラム(第5回)ー社会主義の理論や現状について活発に議論
「人民網日本語版」2016年2月後半 抜粋(2016/3/1)
「人民網」日本語版から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事を選択して、その抜粋(冒頭部分)掲載します。記事全文は見出しをクリックすると原文(日本語・中国語)を読むことができます。 <20> 「人民網日本 … 続きを読む 「人民網日本語版」2016年2月後半 抜粋(2016/3/1)
70以上の労働団体が共同で7日間の法定休日削減の撤回を求める(台湾)
こんにちは。会員の稲垣です。 5月に国民党から民進党に政権交代となる台湾ですが、それまでに法定休日の削減を撤回するよう台湾の労働組合など70団体が共同で記者会見をおこないました。 法定休日の出勤は2倍の割増賃金が支給され … 続きを読む 70以上の労働団体が共同で7日間の法定休日削減の撤回を求める(台湾)
「人民網日本語版」2016年2月前半 抜粋(2016/2/16)
「人民網」日本語版から労働者・労働組合および日中関係に関わる記事を選択して、その抜粋(冒頭部分)掲載します。記事全文は見出しをクリックすると原文(日本語・中国語)を読むことができます。 <20> 「人民網日本 … 続きを読む 「人民網日本語版」2016年2月前半 抜粋(2016/2/16)
日中労働情報フォーラム2016年度総会、4月16日(土)開催
今年の総会を4月16日(土)13時から、東京・蒲田の日港福会館で開催します。昨年のジョンラーベの上映運動、12月の訪中の成果などを踏まえ、15年度の活動について議論したいと思います。 同日、15時から特別講演として、東 … 続きを読む 日中労働情報フォーラム2016年度総会、4月16日(土)開催