2019年12月12日第7次「日中不再戦の誓いの旅」訪中団長・伊藤彰信 私ども第7次「日中不再戦の誓いの旅」訪中団を暖かく歓迎してくださり、また、私たちの要望を受け止めて訪問先を手配してくださったことに、心から感謝いた … 続きを読む あいさつ― 2019年12月 江蘇省総工会との交流会
タグ別アーカイブ: 中国職工対外交流センター
歓迎あいさつ 常品超(中国職工対外交流センター副秘書長)
皆様と北京でお会いできて誠に嬉しく思います。私は、中国職工対外交流センターを代表して皆様の来訪を熱烈に歓迎します。皆様は、歴史を尊重し、平和を愛する友好的な信念を持って中国を訪問されました。私たち中国労働組合の友達であり … 続きを読む 歓迎あいさつ 常品超(中国職工対外交流センター副秘書長)
日本の中国侵略50年を見つめて ~北京、哈爾浜、瀋陽、撫順、大連、旅順を訪問~
伊藤彰信(訪中団団長) 第6次「日中不再戦の誓いの旅」 日本の中国侵略50年を見つめて ~北京、哈爾浜、瀋陽、撫順、大連、旅順を訪問~ 日中労交の第6次「日中不再戦の誓いの旅」は、8月19日に出発し、北京、哈爾浜、瀋陽 … 続きを読む 日本の中国侵略50年を見つめて ~北京、哈爾浜、瀋陽、撫順、大連、旅順を訪問~
歴史を銘記し、未来に目を向け、友好交流を促進しよう――「日中友好労働者シンポジウム」(8/27~8/30)参加の報告
日中平和友好条約締結40周年「日中友好労働者シンポジウム」 日中平和友好条約締結40周年を記念して、8月28日北京で「日中友好労働者シンポジウム」が中国職工対外交流センター(以下「対外交流センター」)並びに日 … 続きを読む 歴史を銘記し、未来に目を向け、友好交流を促進しよう――「日中友好労働者シンポジウム」(8/27~8/30)参加の報告

第4次「日中不再戦の誓いの旅」~北京、天津、南京を訪問~ (2017/12/21)
日中労交の第4次「日中不再戦の誓いの旅」は、12月11日に出発し、北京、天津、南京を訪問して、15日に帰国しました。この旅は、中国職工対外交流センターの受け入れで実現したもので、訪中団は、団長=伊藤彰信(日中労交副会長、 … 続きを読む 第4次「日中不再戦の誓いの旅」~北京、天津、南京を訪問~ (2017/12/21)

第3次「日中不再戦の誓いの旅」― 北京、哈爾浜、瀋陽、撫順、大連を訪問(2017/8/12)
日中労交の第三次「日中不再戦の誓いの旅」は、7月25日に出発し、北京、哈爾浜、瀋陽、撫順、大連を訪問して、30日に帰国しました。「日中不再戦の誓いの旅」としては、初めて旧満州を訪れました。訪中団は、団長=伊藤彰信(日中労 … 続きを読む 第3次「日中不再戦の誓いの旅」― 北京、哈爾浜、瀋陽、撫順、大連を訪問(2017/8/12)
若者層にしっかりと伝えたいー「日中不再戦の誓い」の旅に参加して : 北村司
今訪中団参加者最年少の北村です。 北京に着いて最初に行った資料館で改めて「日中不再戦の誓い」と言う思いを実感しつつ少し気が重くなりましたが、その日の夜の中国職工対外交流センター主催の宴席で今回担当していただいた李さんが自 … 続きを読む 若者層にしっかりと伝えたいー「日中不再戦の誓い」の旅に参加して : 北村司
若い労働者こそ歴史の現場を訪ねてほしい : 平賀雄次郎
12月11日から15日、初めて中国を訪問した。これは、12月13日に開催される南京虐殺79周年の国家公祭に参加することを目的とする日中労働者交流協会訪中団の一員として機会を得たものである。 私は、中小企業労働組合の組織化 … 続きを読む 若い労働者こそ歴史の現場を訪ねてほしい : 平賀雄次郎
南京大虐殺国家公祭参加、交流協会訪問、慰安所旧址見学など充実した旅ー日中労交2016年訪中団報告
日中不再戦の誓いの旅 北京、南京を訪問 日中労交の第二次「日中不再戦の誓いの旅」は、12月11日に出発し、北京、南京を訪問して、15日に帰国しました。この旅は、中国職工対外交流センターの受け入れで実現した … 続きを読む 南京大虐殺国家公祭参加、交流協会訪問、慰安所旧址見学など充実した旅ー日中労交2016年訪中団報告
日中労働情報フォーラム第4回総会を開催
日中交流助成基金の創設を決定 第4回総会を4月16日、東京・蒲田で開催しました。11名が出席しました。 はじめに伊藤代表が「昨年は、映画ジョン・ラーベの上映運動、12月の訪中、学習会の開催など積極的に活動してきた。中国職 … 続きを読む 日中労働情報フォーラム第4回総会を開催