月別アーカイブ: 2018年9月

日中友好労働者シンポジウムに参加して(野島聡子)

日中平和友好条約締結40周年を記念して北京で行われた、「日中友好労働者シンポジウム」に初めて参加した。「日中友好労働者シンポジウム」も「中国職工対外交流センター」も「日中労働者交流協会」も初めて耳にする言葉ばかりであった … 続きを読む 日中友好労働者シンポジウムに参加して(野島聡子)

中華人民共和国成立69周年および中日平和友好条約締結40周年―国慶節を祝う(9/27)

 中華人民共和国成立69周年および中日平和友好条約締結40周年の祝賀宴が、9 月27日、東京のホテルニューオータニで開かれました。日中労働者交流協会を代 表して参加してきました。 程永華駐日中国大使は、「今年5月には久方 … 続きを読む 中華人民共和国成立69周年および中日平和友好条約締結40周年―国慶節を祝う(9/27)

歴史を銘記し、未来に目を向け、友好交流を促進しよう――「日中友好労働者シンポジウム」(8/27~8/30)参加の報告

 日中平和友好条約締結40周年「日中友好労働者シンポジウム」 日中平和友好条約締結40周年を記念して、8月28日北京で「日中友好労働者シンポジウム」が中国職工対外交流センター(以下「対外交流センター」)並びに日 … 続きを読む 歴史を銘記し、未来に目を向け、友好交流を促進しよう――「日中友好労働者シンポジウム」(8/27~8/30)参加の報告

関東大震災で虐殺された在日中国人受難者の慰霊式が行われる(9/9)

今年は関東大震災から95年。大震災で虐殺された在日中国人受難者慰霊式が9 月9日、関東大震災中国人受難者を追悼する会の主催で執り行われた。同会の共 同代表は、田中宏(一橋大学名誉教授)、林伯耀(旅日華僑中日交流促進会)で … 続きを読む 関東大震災で虐殺された在日中国人受難者の慰霊式が行われる(9/9)

関東大震災 95周年虐殺された在日中国人受難者慰霊式(9/9) ご案内

謹啓 益々御清祥のこととお慶び申し上げます。 唐突にお便り差し上げますことをご容赦願います。 1923年9月の関東大震災に際して、東京を中心として名簿に記載されているだけでも750名以上の在日中国人が不条理な死を強いられ … 続きを読む 関東大震災 95周年虐殺された在日中国人受難者慰霊式(9/9) ご案内