父との10年の対話のあと 父は「従軍日記」を子に託した 父の戦争をともに背負う   

南京大虐殺から85年 2022年東京証言集会   12月10日、東京の全水道会館で表記の集会が開かれ。オンライン含め70名が参加した。1937年12月の南京大虐殺を記憶するために毎年開かれている集会であるが、今年は南京侵 … 続きを読む 父との10年の対話のあと 父は「従軍日記」を子に託した 父の戦争をともに背負う   

南京大虐殺から85年 2022年東京証言集会 -父の戦争をともに背負う-

日時:12月10日(土)午後1時半開場 午後2時開始、4時半終了予定場所:全水道会館大会議室(JR水道橋駅下車、白山通り北へ5分) 講演:田中信幸さん (『一道背負』著者/教科書ネットくまもと事務局長)    『父の戦争 … 続きを読む 南京大虐殺から85年 2022年東京証言集会 -父の戦争をともに背負う-

「人民網日本語版」2022年11月前半 抜粋(2022/11/16)

<20> 「人民網日本語版」2022年11月15日「中国時計の都」 深センの腕時計生産量は世界の42%広東省深セン市にある飛亜達計時文化センターに足を踏み入れると、宇宙飛行で宇宙飛行士が身に着けた時計がトレンド感と … 続きを読む 「人民網日本語版」2022年11月前半 抜粋(2022/11/16)

10月1日、キャンプ・シュワブ前で「日中友好・不再戦」を掲げて辺野古基地反対の大集会で内田雅敏さんはアピールした

「佐渡おけさ」をもう一度 日中が「敵対的な相互依存」から抜け出すには

内田雅敏・弁護士2022年9月29日  日中共同声明調印後、上海に向かう田中角栄首相(当時)ら政府代表団を空港で見送る子供たち=中国北京の北京空港で1972年9月29日、同行特派員団撮影日中が国交正常化した50年前には、 … 続きを読む 「佐渡おけさ」をもう一度 日中が「敵対的な相互依存」から抜け出すには

「日中国交正常化50周年記念大集会」開催(2022年9月28日)

日中友好こそ最大の安全保障  1972年9月29日は、田中角栄首相と周恩来首相が日中共同声明に調印し、日中両国の戦争状態を終結し国交を正常化した記念すべき日である。あれから50年、「日中国交正常化50周年記念大集会」が9 … 続きを読む 「日中国交正常化50周年記念大集会」開催(2022年9月28日)