昨日、韓国大法院は、三菱重工に対し元徴用工へ損害賠償を支払うよう命じる 判決を下しました。10月30日に新日鉄住金にも同様の判決がありました。 安倍首相は、1965年の日韓請求権協定により「完全かつ最終的に解決した」問 … 続きを読む 韓国大法院、三菱重工に元徴用工への損害賠償を命じる(11/30)
カテゴリー別アーカイブ: レポート
今こそ、包括的な移民政策を! 移住連が院内集会開く(11/21)
安倍政権は今国会に新たな外国人労働者の受け入れを可能とする出入国管理法の改正案を提出した。法案の前提とされた法務省の「失踪技能実習生の現状」調査が不正に改ざんされた問題をめぐって国会が紛糾した後にようやく11月21日に衆 … 続きを読む 今こそ、包括的な移民政策を! 移住連が院内集会開く(11/21)
外国人技能実習生が働く現場で何が起きているか?外国人技能実習生権利ネットワーク主催(11/11)
衆議院で出入国管理法改正案の審議が11月13日から始まるのを前にして、「外 国人技能実習生の実態を知って!」と訴える集会が11月11日、東京で開かれ た。外国人技能実習生権利ネットワークが、総会後の記念講演として開催し … 続きを読む 外国人技能実習生が働く現場で何が起きているか?外国人技能実習生権利ネットワーク主催(11/11)
台湾:富士ゼロックス労組がリストラに抗してスト突入(10/31)
台湾の富士ゼロックスのストライキ(昨日で8日目)の続報ですが、昨日の労使交渉をまえに、台湾全土の富士ゼロックス支部から100人が結集して勤労権を訴えました。 以下、苦労網の報道の訳です。 原文と写真はこちら 台湾:富士ゼ … 続きを読む 台湾:富士ゼロックス労組がリストラに抗してスト突入(10/31)
中華全国総工会第17期全国大会が閉幕(10/26)
安倍首相の訪中は、ちょうど中華全国総工会の第17回全国代表大会の開催期間中でした。 リンク先の紹介だけですが、以下経過です。 同大会は10月22日から26日までの期間、北京で開催されました。ご存じのように、総工会は文革中 … 続きを読む 中華全国総工会第17期全国大会が閉幕(10/26)
日中友好労働者シンポジウムに参加して(野島聡子)
日中平和友好条約締結40周年を記念して北京で行われた、「日中友好労働者シンポジウム」に初めて参加した。「日中友好労働者シンポジウム」も「中国職工対外交流センター」も「日中労働者交流協会」も初めて耳にする言葉ばかりであった … 続きを読む 日中友好労働者シンポジウムに参加して(野島聡子)
歴史を銘記し、未来に目を向け、友好交流を促進しよう――「日中友好労働者シンポジウム」(8/27~8/30)参加の報告
日中平和友好条約締結40周年「日中友好労働者シンポジウム」 日中平和友好条約締結40周年を記念して、8月28日北京で「日中友好労働者シンポジウム」が中国職工対外交流センター(以下「対外交流センター」)並びに日 … 続きを読む 歴史を銘記し、未来に目を向け、友好交流を促進しよう――「日中友好労働者シンポジウム」(8/27~8/30)参加の報告
労働運動の「ヒロイン」 中国当局拘束か(東京新聞 8月18日朝刊)
こんにちは、会員のIYです。 ニッパツ(本社・横浜)100%子会社の広州日弘機電有限公司の組合側交渉員を御用労組から不当に剥奪され、その直後に会社からも不当に解雇された沈夢雨さんは、深圳の佳士科技公司(JASIC)で労働 … 続きを読む 労働運動の「ヒロイン」 中国当局拘束か(東京新聞 8月18日朝刊)

中国:広州日弘事件~中国のフェミニスト左翼はこう考える(2018/7/19)
中国・広州日弘機電公司(ニッパツ100%現地法人)で御用組合から排除され、会社から解雇された沈夢雨さんの大学の同窓生で、フェミニスト左翼の鄭楚然さん(HNは大兎)による論考です。タイトルはこちらでつけてみました。大兎さん … 続きを読む 中国:広州日弘事件~中国のフェミニスト左翼はこう考える(2018/7/19)
沈夢雨:団結はチカラ(2018/7/2)
広州日弘機電(ニッパツの100%子会社)の労働者が2018年に実現した法定住宅積立金と賃上げについて、同社を不当に解雇された沈夢雨さんが論じた文章をざっと訳してみました。懐かしい言い回しなどは、中国の特色ある労働運動ゆえ … 続きを読む 沈夢雨:団結はチカラ(2018/7/2)