カテゴリー別アーカイブ: 日中労交の活動

日中労交および日中労働情報フォーラムの活動

白西伸一郎さんを偲ぶ会(2018/2/27)

「白西伸一郎を偲ぶ会」が2月26日、パレスホテル東京で行われました。白西さんは、日中協会の理事長として永く日中友好活動を続けられてきた方です。昨年10月7日、出張中の大阪で急逝されました。77歳でした。 白石さんは、日中 … 続きを読む 白西伸一郎さんを偲ぶ会(2018/2/27)

侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館から農暦新年のごあいさつ

  謹賀新年 2018年農歴春節を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆様のご支持とご協力の元で、80年の重い歴史を背負った2017年の南京大屠殺死難者国家追悼式を無事終えました。 2018年は『中日平和 … 続きを読む 侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館から農暦新年のごあいさつ

日中労働者交流協会 第4次「日中不再戦の誓いの旅」 報告(3)  相沢瑞男

私は、日中労働者交流協会の第4次「日中不再戦の誓いの旅」訪中団の一員として、2017年12月11日から15日まで、中国を訪問して来ました。 中華全国総工会との交流 12月11日、羽田から北京に向かいました。飛行機が中国大 … 続きを読む 日中労働者交流協会 第4次「日中不再戦の誓いの旅」 報告(3)  相沢瑞男

第4次「日中不再戦の誓いの旅」~北京、天津、南京を訪問~ (2017/12/21)

日中労交の第4次「日中不再戦の誓いの旅」は、12月11日に出発し、北京、天津、南京を訪問して、15日に帰国しました。この旅は、中国職工対外交流センターの受け入れで実現したもので、訪中団は、団長=伊藤彰信(日中労交副会長、 … 続きを読む 第4次「日中不再戦の誓いの旅」~北京、天津、南京を訪問~ (2017/12/21)

南京大虐殺80カ年 2017年東京証言集会(12月13日)

■「歴史をリセット」でしょうか? 今年は南京大虐殺から80年目になります 1937 年、中国の首都南京に向かった日本軍は、上海から南京に向かういたるところで、そして南京において、略奪と放火、住民に対する無差別の大虐殺、女 … 続きを読む 南京大虐殺80カ年 2017年東京証言集会(12月13日)

広島で強制連行中国人受難者を追悼し日中友好を誓う集会(10/15)

内田弁護士から10月15日に広島県で行われた、中国電力安野発電所建設に 強制連行された中国人受難者を追悼し、日中友好を誓う集会の報告がありました ので、代理投稿します。 (伊藤彰信) ****************** … 続きを読む 広島で強制連行中国人受難者を追悼し日中友好を誓う集会(10/15)

職安健電子報(第28期2017.7.28)

こんにちは、会員の稲垣です。 中国広州市の労働NGO「安之康信息諮詢中心」が発行する月刊メールマガジン「職安健電子報」の2017年7月28日号の目次を翻訳しました。こちらから原文をダウンロード(点此下载)できます。 職安 … 続きを読む 職安健電子報(第28期2017.7.28)

日本の侵略の実相を観て考えた ~「日中不再戦の誓の旅」に参加して~ 藤村妙子

1932年の傀儡政府「満州国」の「成立」から85年、盧溝橋事件・南京大虐殺から80年そして日中国交回復から45年の今年、7月25日~30日中国へ行った。主な訪問地は、北京、中国東北部である旧満州のハルピン、瀋陽、撫順、大 … 続きを読む 日本の侵略の実相を観て考えた ~「日中不再戦の誓の旅」に参加して~ 藤村妙子