Wed, 7 Jun 2023 尊敬するご友人の皆様へ 夏が来るか来ないか、最近は気温変化が大きく、微妙な春夏季を迎えました。でも、これからセミがそろそろ羽化し、本物の夏が近いです。長い冬の記憶がどっかへ去って行き、もう … 続きを読む 南京国際平和通信第41号
chinalabor のすべての投稿
日中平和友好条約締結45周年記念大集会
今年は日中平和友好条約締結45周年です。同条約は、「両国間の恒久的な平和友好関係を発展させる」ため、1978年8月12日に調印されました。こんにちの日中関係はこの半世紀で最悪の状況と言われています。日中平和友好条約締結4 … 続きを読む 日中平和友好条約締結45周年記念大集会
花岡を訪ねて
藤村 妙子 日中労交事務局長 加害の歴史を心に刻んで 秋田県大館市において開かれた「2023年6.30フォーラムin大館」(6月29日大館労働福祉会館)と「中国人殉難者慰霊式」(30日大館市花岡町十瀬野公園墓地)に、日 … 続きを読む 花岡を訪ねて
花岡を訪ねて
2023.6.30 藤村 妙子 日中労交事務局長 加害の歴史を心に刻んで 秋田県大館市において開かれた「2023年6.30フォーラムin大館」(6月29日大館労働福祉会館)と「中国人殉難者慰霊式」(30日大館市花岡町十 … 続きを読む 花岡を訪ねて
「人民網日本語版」2023年2月前半 抜粋(2023/02/17)
<20> 「人民網日本語版」2023年02月15日春の雪に覆われた張掖国家湿地公園 甘粛省甘粛省の張掖国家湿地公園は14日、初春の雪に覆われ、一面の銀世界となった。上空から雪化粧を施された湿地公園を俯瞰すると、雪に … 続きを読む 「人民網日本語版」2023年2月前半 抜粋(2023/02/17)
「人民網日本語版」2023年1月後半 抜粋(2023/02/01)
<20> 「人民網日本語版」2023年01月31日韓国が日本を抜き中国4位の貿易相手国に 中日貿易なぜ保守的?中国の税関総署がこのほど発表した2022年の中国輸出入データによると、2022年通年で、中国・韓国 … 続きを読む 「人民網日本語版」2023年1月後半 抜粋(2023/02/01)
「人民網日本語版」2023年1月前半 抜粋(2023/01/16)
<20> 「人民網日本語版」2023年01月13日中国の自動車生産・販売は14年連続で世界一中国自動車工業協会の陳士華副事務局長は12日に行なわれた月例記者会見で、「中国の自動車生産・販売台数は14年連続で世 … 続きを読む 「人民網日本語版」2023年1月前半 抜粋(2023/01/16)
「人民網日本語版」2022年12月後半 抜粋(2023/01/01)
<20> 「人民網日本語版」<2022年12月30日>中国2021年の平均賃金はどれくらい? 一番お金を使ったのはどこ?国家統計局はこのほど「中国統計年鑑2022」を編集・出版した。各地域の平均賃金はどれくらいだろ … 続きを読む 「人民網日本語版」2022年12月後半 抜粋(2023/01/01)
「人民網日本語版」2022年12月前半 抜粋(2022/12/16)
<20> 「人民網日本語版」2022年12月14日南京大虐殺犠牲者国家追悼式が13日に南京で開催今年で9年目を迎えた南京大虐殺犠牲者国家追悼日となった今月13日、中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞紀念館で、南京大虐殺 … 続きを読む 「人民網日本語版」2022年12月前半 抜粋(2022/12/16)
父との10年の対話のあと 父は「従軍日記」を子に託した 父の戦争をともに背負う
南京大虐殺から85年 2022年東京証言集会 12月10日、東京の全水道会館で表記の集会が開かれ。オンライン含め70名が参加した。1937年12月の南京大虐殺を記憶するために毎年開かれている集会であるが、今年は南京侵 … 続きを読む 父との10年の対話のあと 父は「従軍日記」を子に託した 父の戦争をともに背負う