カテゴリー別アーカイブ: 日中労交の活動

日中労交および日中労働情報フォーラムの活動

日中労交2022年度総会  ~100年に一度の大変動の時代に「日中不再戦の誓い」の意義を確認

藤村 妙子(日中労交事務局長) 総会において更に活動を発展すると確認  5月8日午後 東京大田区蒲田の日港福会館において日中労働者交流協会(日中労交)の2022年度総会が開かれました。総会はWEB併用で行われ、委任状も含 … 続きを読む 日中労交2022年度総会  ~100年に一度の大変動の時代に「日中不再戦の誓い」の意義を確認

12月11日「南京大虐殺から84年 2021 東京証言集会」開かれる

                報告:高幣真公(日中労交会員)  12月11日、東京お茶の水の韓国YMCA会館ホールで「南京大虐殺から84年 2021 東京証言集会」が開かれ、約100名が参加した。  冒頭、司会者から南 … 続きを読む 12月11日「南京大虐殺から84年 2021 東京証言集会」開かれる

中国共産党創立100周年を祝賀する―日中労働者交流協会

 中国共産党創立 100 周年を心から祝賀申し上げます。  中国共産党は、中国人民の先頭に立って、列強の侵略、植民地化に果敢に立ち向かい日本軍国主義を打ち破り、新民主主義革命を達成し、中華人民共和国を建国し、社会主義 建 … 続きを読む 中国共産党創立100周年を祝賀する―日中労働者交流協会

辰巳知二氏の講演「最近の米中関係と日本の中国政策」

特別講演「米中対立と日本の対中国政策」の講演を聞いて ~今こそ「日中不再戦の誓い」の実践を~

  藤村 妙子 ( 日中労交事務局長 )  5月15日日中労交の総会があり、そこで共同通信の辰巳知二氏の講演を聞いた。私は、彼が自己紹介の中で、1984年中国建国35年の式典に3000人の日中友好青年交流団の一員として訪 … 続きを読む 特別講演「米中対立と日本の対中国政策」の講演を聞いて ~今こそ「日中不再戦の誓い」の実践を~

平坂春雄(日中労働者交流協会元事務局長)

平坂春雄さん(日中労交元事務局長)が逝去―心からご冥福を!

 8月2日に亡くなられた平坂春雄元事務局長(元全港湾関西地本書記長)の葬儀 が、8月4日通夜、5日告別式の日程で兵庫県尼崎市で執り行われました。  私が参列したのは告別式ですが、コロナ対策がしっかり行われ、椅子も間隔を置 … 続きを読む 平坂春雄さん(日中労交元事務局長)が逝去―心からご冥福を!

「歴史問題の和解を考える~市民活動の可能性に着目して~ 」外村大(東京大学教授)の講演をお聞きして

 藤村 妙子 (中労交事務局長 )  2020年7月18日の総会において外村教授の講演があった。語られた内容はこれからの国際連帯活動を考えるうえで大変示唆に富む内容だった。詳しくは、別紙当日外村教授から配布されたレジュメ … 続きを読む 「歴史問題の和解を考える~市民活動の可能性に着目して~ 」外村大(東京大学教授)の講演をお聞きして