こんにちは、会員のいながきです。 こんな貴重な講演会のお知らせをいただきました。 講演者の周保松氏は2014年の雨傘運動の渦中でも活躍したリベラル派の研究者のかたです。雨傘運動の最後の日々に「抵抗者の言」を記していました … 続きを読む 講演会『香港雨傘運動と「一国二制度」の将来』のお知らせ(5/23)
カテゴリー別アーカイブ: レポート
【メーデ・アピール】死を招くアジアの労働時間を規制しよう(2018/5/22)
【メーデ・アピール】死を招くアジアの労働時間を規制しよう アジア多国籍企業モニタリング・ネットワーク こんにちは、会員のいながきです。 メーデのあとに見つけたのですが、アジア多国籍企業モニタリング・ネットワーク(Asia … 続きを読む 【メーデ・アピール】死を招くアジアの労働時間を規制しよう(2018/5/22)
日中平和友好事業の再出航を―李克強首相が「朝日新聞」に寄稿(2018/5/8)
本日(5/8)、日中韓首脳会談が開かれましたが、昨日の朝日新聞に李克強首相が「日中平和友好事業の再出航を」と題する文章を寄稿しています。若い世代の相互訪問を推進し、相互学習、相互理解を醸成し、彼らが真実の歴史の教えのもと … 続きを読む 日中平和友好事業の再出航を―李克強首相が「朝日新聞」に寄稿(2018/5/8)
香港:メーデーのデモに2500人が参加
香港でも5月1日のメーデーが行われました。香港職工会聯盟が呼びかけたデモです。 時間がないので地元紙「明報」記事(中国語)と、それについている映像&画像のみの紹介です。 要求項目は、標準労働時間の制定、下請け労働者の生活 … 続きを読む 香港:メーデーのデモに2500人が参加
台湾:悪徳資本を批判する 2018年メーデの6大要求
悪徳資本を批判する 2018年メーデの6大要求 焦點事件記者 王子豪 中華民国全国工業総会と中華民国全国商業総会のビルのまえで今年のメーデーの内容を発表する「2018五一行動聯盟」(攝影:王子豪) 今年のメーデーを準備し … 続きを読む 台湾:悪徳資本を批判する 2018年メーデの6大要求
緊急市民集会「中国・北朝鮮脅威論を超えて」に300人参加(3月28日)
緊急市民集会「中国・北朝鮮脅威論を超えて―東アジア不戦共同体の構築を目指して―」が3月28日、衆議院議員会館で行われ、300人が参加しました。「村山首相談話を継承し発展させる会」が主催し「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究 … 続きを読む 緊急市民集会「中国・北朝鮮脅威論を超えて」に300人参加(3月28日)
白西伸一郎さんを偲ぶ会(2018/2/27)
「白西伸一郎を偲ぶ会」が2月26日、パレスホテル東京で行われました。白西さんは、日中協会の理事長として永く日中友好活動を続けられてきた方です。昨年10月7日、出張中の大阪で急逝されました。77歳でした。 白石さんは、日中 … 続きを読む 白西伸一郎さんを偲ぶ会(2018/2/27)
日中労働者交流協会 第4次「日中不再戦の誓いの旅」 報告(3) 相沢瑞男
私は、日中労働者交流協会の第4次「日中不再戦の誓いの旅」訪中団の一員として、2017年12月11日から15日まで、中国を訪問して来ました。 中華全国総工会との交流 12月11日、羽田から北京に向かいました。飛行機が中国大 … 続きを読む 日中労働者交流協会 第4次「日中不再戦の誓いの旅」 報告(3) 相沢瑞男
旅順大虐殺と南京大虐殺の現場を訪ねて 乗松聡子
旅順大虐殺と南京大虐殺の現場を訪ねて 明治期に遡る大日本帝国の暴虐の系譜 乗松聡子 「週刊金曜日」2018.1.19(1168号)より転載 南京大虐殺から80年を迎えた昨年12月12日から19日にかけて、日本軍の中国侵略 … 続きを読む 旅順大虐殺と南京大虐殺の現場を訪ねて 乗松聡子
中国:2012-2016の全国職業病報告(2018/1/9)
労働安全衛生に携わる中国のNGOからの情報です。 政府部門に報告のあった新規の職業病は約3万件で、各年度とも90%近くをじん肺が占めていました、という報告です。 漢字とグラフなのですぐわかると思います。 ◎2012-20 … 続きを読む 中国:2012-2016の全国職業病報告(2018/1/9)