日中労働者交流協会 会長 伊藤彰信 先生 伊藤先生からのお便りに感謝いたします。日中労働者交流協会2020年度総会の開催にあたり、中国職工対外交流センターを代表してお祝いを申し上げます。 先日、日本の九州地方で発生し … 続きを読む 中国職工対外交流センター秘書長 馬進氏から 日中労働者交流協会2020年度総会への祝辞
月別アーカイブ: 2020年7月
日中労働情報フォーラム第8回総会(7/18)開催
7月18日、コロナ感染で延期になっていた総会が開かれました。「感染拡大中の東京へは行きたくない」という声も多く無事開催できるのか危ぶまれましたが、委任状等も含めて定足数35を上回る50名の参加があり、総会は成立しました … 続きを読む 日中労働情報フォーラム第8回総会(7/18)開催
内田雅敏弁護士が「元徴用工 和解への道―戦時被害と個人請求権」を出版
日中労働情報フォーラムの会員でもある内田雅敏弁護士が本を書きました。 「元徴用工 和解への道―戦時被害と個人請求権」ちくま新書、880円+税です。 「韓国人元徴用工問題を解決済とする日本政府。一方で元徴用工が補償を求 … 続きを読む 内田雅敏弁護士が「元徴用工 和解への道―戦時被害と個人請求権」を出版
「人民網日本語版」2020年7月前半 抜粋(2020/07/16)
<20> 「人民網日本語版」2020年07月14日 北京の新規感染者が8日連続で0人 秋から冬にかけて第二波来るか? 7月13日0時から24時にかけて、31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団で新たに確認された新 … 続きを読む 「人民網日本語版」2020年7月前半 抜粋(2020/07/16)
「人民網日本語版」2020年6月後半 抜粋(2020/07/01)
<20> 「人民網日本語版」2020年06月30日 北京・新発地関連の新型コロナ集団感染で初の退院者 北京の新型コロナウイルス感染のクラスター発生地となった食品卸売市場・新発地市場の関連感染者のうち、最初に治 … 続きを読む 「人民網日本語版」2020年6月後半 抜粋(2020/07/01)