<20> 「人民網日本語版」2020年04月15日
中国が世界140の国・地域と防疫経験を共有 薬品開発の成果が一部の国に導入
国務院共同感染対策メカニズムは14日に記者会見を開き、新型コロナウイルス肺炎の薬品・ワクチン研究開発などの科学研究の進捗について紹介した。科学技術部(省)生物センターの孫燕栄副センター長は、中国が世界の感染対策に提供した経験と参考材料を紹介した。(1)中国の研究チームは中国国内で展開した新型肺炎についての薬品臨床研究による研究成果は、いち早く学術論文の形で国際的な学術誌に掲載され、中国の臨床経験・成果を最速のスピードで世界と共有した。
<19> 「人民網日本語版」2020年04月14日
中国が開発した世界初の新型コロナ不活化ワクチン、臨床試験の段階に
中国臨床試験登録センターのウェブサイトによると、国薬集団中国生物武漢生物製品研究所有限責任公司が研究開発した新型コロナウイルス(COVID-19)不活化ワクチン(Vero細胞)Ⅰ・Ⅱ期臨床試験が審査に合格し、「審査合格」事前登録状態となっている。同ワクチンは世界で初めて臨床試験の許可を得た新型コロナウイルス不活化ワクチンになった。不活化ワクチンとは、物理的または化学的な処理などの方法により、ウイルスの感染力と増殖力を失わせる一方で、人体の免疫反応を引き起こす活性は残した形で作られたワクチンのことだ。同社が開発する新型コロナウイルス不活化ワクチン(Vero細胞)の臨床試験の実施を担当するのは河南省疾病予防管理センター。また国薬集団中国生物には大規模な不活化ワクチン生産能力があり、新型コロナウイルス臨床試験の申請生産量は1ロット5万本以上。量産化後の生産量は1ロット300万本以上で、年間生産量は1億本以上。
<18> 「人民網日本語版」2020年04月10日
武漢の重症患者数が大幅に減少
4月5日、新型コロナウイルス肺炎患者受け入れ専門に建設された仮設病院の武漢雷神山医院で、まとまって「休假」に入った人工呼吸器や輸液ポンプを見つめながら、上海から湖北省支援に赴いた医療チームの医師はようやく安堵の表情を浮かべた。重症患者が減少したことを受けて、4月4日、雷神山医院では、2つのICUが1つに縮小された。人民日報が伝えた。3月から、武漢市では毎日平均して100人以上の新型コロナウイルス肺炎の重症・重篤患者が軽症患者となり、ピーク時には9000人以上いた入院中の重症患者は、4月6日には200人以下にまで減った。
<17> 「人民網日本語版」2020年04月10日
中国、新型コロナPCR迅速検査システムを開発 約45分で結果
中国科学院蘇州生物医学工程技術研究所によると、同研究所の汪大明研究員が率いるチームがこのほど、新型コロナウイルスPCR迅速検査システムを開発した。このシステムは常温で保管・輸送でき、約45分で定性的結果が出る。装置は小型で携帯しやすく、新型コロナウイルス核酸をその場で迅速に検査できる。同システムによる検体検査の平均時間は45分。検査において核酸を抽出・純化する必要がなく、PCR増幅の必要もない。処理液により病原体を直接分裂させ、標的核酸を放出することで、検体の標的核酸の性質を判断する。その試薬キットは常温で保管・輸送でき、コールドチェーン物流に対する依存を最大限に減らすことができる。同技術は検体検査の適時性、技術プラットフォームの可用性、検査・測定の利便性、試薬キットの環境適応性などの面でいずれも優れている。