<20> 「人民網日本語版」2019年09月13日 新中国成立70周年チベット成果展が開催 色鮮やかなタンカ(チベット仏教関係の掛け軸)、美しすぎて一度ではその魅力を見尽くすことのできないチベット族の踊り、起 … 続きを読む 「人民網日本語版」2019年9月前半 抜粋(2019/9/16)
月別アーカイブ: 2019年9月
第6次「日中不再戦の誓いの旅」に参加しました ― 町田貞一
町田貞一(東京東部労組ディベンロイ労組支部委員長) 北京市内は緑が多い 中国訪問は初めてでした。北京空港について初めに感じたことは、空港そのものが広いことでした。異動はマイクロバスでした。北京市内に向かうにつき驚いたこと … 続きを読む 第6次「日中不再戦の誓いの旅」に参加しました ― 町田貞一
第6「日中不再戦の誓いの旅」参加報告 ― 池田和則
池田和則(N関労西執行委員) はじめに 標記の旅行が8月19日~25日にあり、参加してきました。行き先は、北京、ハルピン、瀋陽、大連(と旅順)でした。さすがに大陸は広く飛行機、高速鉄道(中国の新幹線)で … 続きを読む 第6「日中不再戦の誓いの旅」参加報告 ― 池田和則

関東大震災96周年「中国人受難者追悼式」―ヘイトな時代を跳ね返す歴史を見る眼
伊藤彰信 関東大震災96周年「中国人受難者追悼式」が9月8日、東京都江東区の東大島文化センターで開かれた。 主催者を代表してあいさつした一橋大学名誉教授の田中宏さんは「この会場で初めて追悼式を開くことができた。この場 … 続きを読む 関東大震災96周年「中国人受難者追悼式」―ヘイトな時代を跳ね返す歴史を見る眼

中国東北部への旅―日清・日露戦争の戦場となった大連、旅順、日本人と中国人労働者は共にストライキ
第6次日中不再戦の旅訪中団秘書長 藤村妙子 国東北部への旅 8月19日~25日私は、日中労働情報フォーラムのメンバーと中国職工対外交流センターの案内で中国東北部への旅をした。主な訪問先は、ハルピンの「731部隊罪証陳列 … 続きを読む 中国東北部への旅―日清・日露戦争の戦場となった大連、旅順、日本人と中国人労働者は共にストライキ
「人民網日本語版」2019年8月後半 抜粋(2019/9/1)
<20> 「人民網日本語版」2019年08月30日 香港で進む様々な「プライスダウン」 「ショッピング天国」である香港地区は現在、大々的な割引セールを行っているものの、それに対する反応は極めて薄い。こうした大 … 続きを読む 「人民網日本語版」2019年8月後半 抜粋(2019/9/1)