南京紀念館から南京国際平和通信第64号が届きました。南京国際平和通信第64号は、こちらをクリックしてください。 ■お別れ 南京大虐殺の生存者易蘭英さんと陶承義さんが逝去■彫刻家の呉顕林さんが死去■国際ボランティアが南京の … 続きを読む 南京国際平和通信 第64号

南京紀念館から南京国際平和通信第64号が届きました。南京国際平和通信第64号は、こちらをクリックしてください。 ■お別れ 南京大虐殺の生存者易蘭英さんと陶承義さんが逝去■彫刻家の呉顕林さんが死去■国際ボランティアが南京の … 続きを読む 南京国際平和通信 第64号
新たな50年へ出発を誓う 日中労交の2025年度総会が4月6日(日)午後、東京都大田区で開催されました。 あいさつに立った伊藤会長は「昨年は日中労交50周年事業をやりきった。これからは日中労交の活動をどう継承していくの … 続きを読む 2025年度総会を開催
南京紀念館から南京国際平和通信第63号が送られてきました。 南京国際平和通信第63号はこちらをクリックしてください。 ■ 国際ホロコースト記念日 記念館がグローバルイニシアチブを発足 ■ 旧正月の前、記念館が南京大虐殺生 … 続きを読む 南京国際平和通信第63号
1月29日は旧暦の正月「春節」です。南京紀念館の周峰館長から春節のメッセージが届きました。訳文は以下のとおりです。 ご友人の皆様: 当館の発展にご支持する全ての方々に感謝致し、春節のお祝いを申し上げます。 過去一年、私た … 続きを読む 新春お祝い
「南京国際平和通信」第61号 ■ 2024年11月16日、第8回国際ピースウォーク「感謝・国際安全区」開催■ 2024年新資料の発表会を開催■ アイリス・チャンご逝去20年 南京の専門家が偲ぶ 「南京国際平和通信」第62 … 続きを読む 「南京国際平和通信」第61号・第62号
渡部公一 上演と講演の夕べ 12月13日(金)、18時半からカメリアプラザ(江東区亀戸文化センター)で上記集会がありました。参加は、中高年の中、学生も多数いて、会場が埋まり70人を超える参加でした。 当日は、加賀美さ … 続きを読む 忘れてはならない歴史がある - 南京大虐殺から87年 2024年東京集会
日中友好の思いを南京から 伊藤彰信(第9次訪中団団長) 2014.12.19 第9次「日中不再戦の誓いの旅」は12月12日から15日までの4日間、南京を訪問しました。南京大屠殺死難者国家公祭に参加するとともに、侵華日軍 … 続きを読む 第9次「日中不再戦の誓いの旅」
2024/12/07 土曜日 12:00 紀念館から以下のとおり連絡がありました。とてもスマートなデザインで、読みやすくなった感じです。 最近、当館の平和公園は施設の更新作業(緑のリニューアル)を行いまして、デザイナ … 続きを読む 南京紀念館の「誓い」の碑が新しくなりました。
<南京国際平和通信No59 目次案内>■ 抗日戦争勝利の日、勝利のラッパが鳴り響く■ 中秋の節に生存者お見舞い■ 歴史を忘れるな、9月18日を忘れるな■ 国際平和デーに国内外の青少年が記念館で平和を願って歌った■ 烈士記 … 続きを読む 南京国際平和通信No59