■ 史実で南京との「記憶の橋」を架ける 8 月 15 日、「史実に基づいて歴史を語る」南京大虐殺歴史研究シリーズ図書推薦イベントが当館で行われた。当時南京安全区国際委員会委員長であったジョン・ラーベ氏の孫であるトーマス … 続きを読む 南京国際平和通信 第69号

■ 史実で南京との「記憶の橋」を架ける 8 月 15 日、「史実に基づいて歴史を語る」南京大虐殺歴史研究シリーズ図書推薦イベントが当館で行われた。当時南京安全区国際委員会委員長であったジョン・ラーベ氏の孫であるトーマス … 続きを読む 南京国際平和通信 第69号
昨日、第68号南京国際平和通信を受け取りました。 第68号南京国際平和通信はこちらをクリックしてください。 8月6日は広島、8月9日に長崎、15日は終(敗)戦、そして次は9月3日に中国の勝利記念。自分の歴史も、相手の歴 … 続きを読む 南京国際平和通信第68号(2025年6月)
南京紀念館から南京国際平和通信 第67号(2025年5月)が送られてきました。 南京国際平和通信第67号はこちらをクリックしてください。 ■ 当館の研究誌『日本侵華南京大虐殺研究』英日仏語版が アブダビ国際ブックフェアで … 続きを読む 南京国際平和通信
第67号(2025年5月)
南京祈念館から南京国際平和通信 第66号(2025年4月)が送られてきました。 南京国際平和通信第66号はこちらをクリックしてください。 □アメリカから日本軍の南京暴行資料を寄贈した 5 月 9 日、アメリカ華人魯照寧氏 … 続きを読む 南京国際平和通信 第66号(2025年4月)
■「南京大虐殺犠牲者清明節追悼式典」開催■イギリス元国際兵士ジョージ・ホッケー氏の子孫が来訪■南京大虐殺生存者の子孫が来館し、家族の物語を語る■お別れ 逝去した南京大虐殺生存者4 人の消灯式を行った■中日の紫金草合唱団が … 続きを読む 南京国際平和通信第65号(2025年3月)
南京紀念館から南京国際平和通信第64号が届きました。南京国際平和通信第64号は、こちらをクリックしてください。 ■お別れ 南京大虐殺の生存者易蘭英さんと陶承義さんが逝去■彫刻家の呉顕林さんが死去■国際ボランティアが南京の … 続きを読む 南京国際平和通信 第64号
南京紀念館から南京国際平和通信第63号が送られてきました。 南京国際平和通信第63号はこちらをクリックしてください。 ■ 国際ホロコースト記念日 記念館がグローバルイニシアチブを発足 ■ 旧正月の前、記念館が南京大虐殺生 … 続きを読む 南京国際平和通信第63号
「南京国際平和通信」第61号 ■ 2024年11月16日、第8回国際ピースウォーク「感謝・国際安全区」開催■ 2024年新資料の発表会を開催■ アイリス・チャンご逝去20年 南京の専門家が偲ぶ 「南京国際平和通信」第62 … 続きを読む 「南京国際平和通信」第61号・第62号
<南京国際平和通信No59 目次案内>■ 抗日戦争勝利の日、勝利のラッパが鳴り響く■ 中秋の節に生存者お見舞い■ 歴史を忘れるな、9月18日を忘れるな■ 国際平和デーに国内外の青少年が記念館で平和を願って歌った■ 烈士記 … 続きを読む 南京国際平和通信No59